フリーランス案件一覧
該当件数 5 件
【Maya/Photshop】3D背景デザイナー (Mayaなどの3DCGソフトの使用経験、P...
・3D背景の作成業務全般 ・3D背景のモデリング、テクスチャ、ライティング、アニメーションの作成 スマートフォン、PC向けオンラインゲームの3D背景の制作業務全般をおこなって頂きます。 ポリゴンは直線の組み合わせなので、硬質で冷たい印象を与えがちですがほどよい歪みを与えたり、陰色を工夫したり、大中小の配置の配分を整えることで柔らかく温かみを感じさせることができるものです。ユーザを感動させるだけでなく、思い出とまでなってくれるような景色を作って頂ける方を募集しています。
【Maya/Photshop】3Dキャラクターデザイナー (Mayaなどの3DCGソフトの使用...
オンラインゲームに登場するキャラクターを制作していただきます。 デザインや頭身、質感表現など、家庭用に劣らないレベルでの高い品質が求められる業務です。 スマートフォン、PC向けオンラインゲームの3Dキャラクターの制作業務全般(3Dキャラクターのモデリング、テクスチャ 等の作成)をおこなって頂きます。
【CGデザイナー】(一部リモート)日本を代表するクリエイティブカンパニーでのCGデザイナー(3...
自社IP(知的財産)企画やクライアントワークを問わず、またリアル・ヴァーチャルを問わず、当社のクリエイションの要となる3DCGをディレクション・実制作するポジションです。 最終のアウトプットは映像だけで完結することが少ないので、プログラミングや美術造作など他ポジションのスタッフとの連携を取りつつ、制作を進めていきます。 モデリングやアニメーションなどといった特定の制作工程に限った業務範囲を担当するのでなく、担当シーンの細かい演出や展開にアイデアを考えるところから仕上がりまでを一貫して行っていきます。 ご自身の得意なスキルを活かしつつ、CGIにおけるジェネラリストとしてご活躍いただけます。 縦割体制での一部のみの制作ではなく、表現のアイディアをディレクターと共に考え、作品や体験を最終形まで作り上げたい方のご応募をお待ちしています。 【具体的な業務内容】 ・DCCツールを用いたCG映像制作 ・ゲームエンジン等を用いたインタラクション用のリアルタイムCG制作 ・上記のようなCG映像制作の際の企画アイデアを考えたり、イメージ画の作成 ・3DCGアニメーション、VFX、コンポジット、プロジェクションマッピングなどを含む 【アピールポイント】 ・メディアでも話題になるイベントなどに「つくる側」として参画できます。 ・大手企業やメジャータイトル、メジャーアーティストの作品に携わることができます。 ・一部の作業(モデリングやアニメーションなど)でなく一通りの制作工程に携われます。 ・特定のジャンルにとらわれず幅広い表現に携われます。 ・さまざまな分野のプロフェッショナルの方々と一緒にお仕事ができます。 ・幅広い仕事に携わることにより、特定のキャリアの延長ではない、新しいチャレンジができます。
【クリエイター】コンシューマゲーム会社向け3Dアーティスト・Effectアーティスト(複数ポジ...

志望、スキル、経験等を考慮の上、下記いずれかの業務に携わっていただきます。 【キャラクターデザイン】 ・3Dキャラクターモデリング、スキニング、テクスチャ作成を行っていただきます。 【背景デザイン】 ・背景アセットの制作(モデル、UV、テクスチャ等の作成)、調整 ・シェーダー、LOD、破壊、及びアニメーションの設定 ・その他制作物のレイアウト、ライティング等 【エフェクトデザイン】 ・3Dエフェクト、テクスチャ作成 ・ゲームエンジンツールを用いたエフェクトの設定、呼び出し 【テクニカルアート】 ・デザインプロセスや制作パイプラインを効率的・合理的に進めるワークフローの開発 ・既存 / 新規の技術の研究、プログラマと協働してのゲームエンジンへの組み込み ・処理パフォーマンス最適化のための、ツールを用いた解析や指導 ・技術上の問題の解決支援
【アニメーション制作/MotionBuilder】新規タイトル向け3Dアニメーター(急募)
新規開発中のスマートフォンゲームのアニメーション制作およびカメラワーク制作を行なっていただきます。 具体的には下記のような業務を行っていただきます。 ・MotionBuilderを使用したアニメーション制作 (キャラクターアニメーション、カメラワーク、フェイシャルアニメーション等) ・LookDev業務におけるグラフィック品質の追求